For-Fields 株式会社 篠原

ご依頼の流れ
お談話・メール・訪問によるお客様からのご相談・お見積り依頼
↓
お客様のご希望を重視して、ご依頼をお受けさせていただいております。
↓
お見積もりの提示の後、本契約
Q&A (企業様)
Q.1 一般派遣と特定派遣とはどのようにちがうのですか?
担当者からの一言
適切な人材配置プランのご提案により、労務管理負担やコスト削減を実現にします。
Skills
業務請負事業
特定労働者派遣
(特25-300913)
2010 - present
労働者派遣には、大きく分けて一般派遣と呼ばれるいわゆる「登録型派遣」と特定派遣と呼ばれる「常用型派遣」があります。一般派遣は派遣会社に登録している人が派遣先企業に派遣されますが、特定派遣は派遣会社の正社員や契約社員としての雇用関係がある人が派遣先に派遣されます。
Q.2 派遣以外のソリューションも可能でしょうか?
できます。もちろん、s-ビスに組み合わせは自由です。派遣から請負への移行等も可能です。サービスのご提供にあたっては、業界に精通したプロフェッショナルがお客様のご希望や状況を的確にご理解した上で、最適な解決方法をご提案しています。
2010 - present
Q.3 派遣できない業務はありますか?
あります。
1.湾岸運送業務(湾岸荷役の現場作業に係わるもの) 2.建設業務(建設現場に係わるもの)
3.警備業務(警備業法上の警備業務) 4.医療関係の業務 5.物の製造の業務→条件付き解禁(16年3月1日)
6.弁護士・司法書士・公認会計士等のいわゆる「士」業
Q&A (個人様)
Q.1 派遣とはどういう勤務状態になるんでしょうか?
スタッフ(つまりあなたです)・就業先・弊社の3者で成り立ちます。雇用契約は弊社と結び、給与の方も弊社から支払います。就業先は各企業となります。指揮・命令等は各企業カラとなります。
Q.1 派遣社員のメリット
・普通なら、なかなか入社できない所でも、派遣なら憧れの企業で働くことができるかも。
・土日が休み・残業がないところなど、希望の合うところを派遣会社が探してくれる。
・企業に初めて行くとき、派遣会社の人が付いてきてくれるので、少し安心できる。
・もし、辞めたいと思ったら、雇用期間が決まっているので辞めやすい。
・派遣会社に登録したら、PC等割引で勉強することができる。
・社員に比べ、有給休暇がとりやすい。
・残業をすれば、きちんと手当てがつく。